I BOCCIOLI

小野友葵子がプロデュースする才能ある若手アーティストグループ『I BOCCIOLI』(ボッチョーリ)。
イタリア語で『つぼみ』という意味のI BOCCIOLI。
すでに活躍している皆さんですが、
『コンサートやイベントなどの舞台経験を積んでいただきたい。』
『素晴らしいアーティストたちにもっと歌える場を!』
『若手同士の横のつながりを大切にして、情報交換や重唱の機会を増やしていただきたい。』
との想いで、2022年に結成しました。
オーディションやスカウトなどで集まったメンバーは現在9名。
少しずつ活躍の場を広げております。
そして、お客様にもっともっと楽しんでいただけるコンサート実現を目指しておりますので、どうぞ応援宜しくお願いいたします。
小野友葵子
ソプラノ

岐阜県出身。声楽を14歳から学ぶ。
鶯谷高等学校(岐阜県)音楽科声楽専攻、昭和音楽大学音楽学部声楽学科、ミュージカルアカデミー02期、二期会オペラ研修所予科、本科、修了。声楽やボーカル、ダンスや演技を学ぶ。
ミュージカルアカデミー卒業公演『レ・ミゼラブル』ファクトリーガール役、ミュージカル座『カムイレラ』シュニ役、ざ☆よろきん『晒場慕情』おはち役、草加パインオペラ『メリー・ウィドウ』ジュジュ役、海津市市政10周年ミュージカル『五色の糸と機織りの唄』主演・志乃役、Musical Company ZERO『Turning Point』主演・めぐみ役、『卑弥呼』主演・卑弥呼役、『Miracle』主演・ヘレンケラー役、小野友葵子プロデュースオペラ『椿姫』フローラ、アンニーナ役。その他、コンサートやライブに多数出演。二期会オペラ準会員。
好きな食べ物はうなぎ。
2022年12月6日(火)開演12:30
『Teatro PRIMO ストーリーコンサート』
ピアノカフェ・ベヒシュタイン(御成門)
¥3,000
【申込】sayaco.soran@gmail.com
2022年12月17日(土)19:00配信
『Musical Company ZERO ONLINE MOVIE LIVE「Challenge to the X’ NEO」』
ライブ後〜12月30日15時までアーカイブ配信あり
¥2,000
【申込】https://forms.gle/dSQN4hstj1JEvjg19

東京都出身。玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科声楽専攻卒業。
在学中学内オペラ、青山円形劇場にて学部主催公演「Performing Arts Fair」、卒業演奏会に出演。
卒業後、KOS 主催公演「フィガロの結婚」にバルバリーナ役で出演。
第61回国際芸術連盟新人オーディション合格。
声楽を妻鳥純子、馬場眞二、柿沼伸美の各氏に師事。KOS会員。

鹿児島県指宿市生まれ、東京都多摩市出身。
オペラでは、モーツァルト《フィガロの結婚》スザンナ役、ドニゼッティ《愛の妙薬》アディーナ役をはじめ、主にレッジェーロ役をレパートリーとする。
宗教曲では、メンデルスゾーン オラトリオ《エリヤ》や、バッハ《ミサ曲 ロ短調》のソプラノソロを務める。
様々なオペラ公演やコンサート、レストランやパーティに出演。
劇場版アニメーションのレコーディングに参加したり、活躍は多岐に渡る。
2015年桜美林大学総合文化学群音楽専修声楽主科卒業。
日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第39期生修了。
現在、神奈川県立高等学校や保育系専門学校で非常勤講師を務める。
藤原歌劇団準団員、日本オペラ協会準会員。
チリエージ音楽スタジオ代表。小林玲子氏に師事。
2022年11月27日(日)開場12:00/開演13:00
『小田原オペラファミリーオペラシリーズ vol.2
歌劇《愛の妙薬》全2幕イタリア語上演・日本語字幕付』
南足柄市文化会館(金太郎みらいホール)大ホール
¥5,000(子ども¥1,000)
【申込】cana.rhythm@gmail.com
※合唱で出演
2022年12月10日(土)ソワレ開演14:00 マチネ開演19:00
『クリスマスコンサート
ルーマニアのクリスマスキャロル コリンダを歌う』
ベルサール虎ノ門イベントホール
¥4,000
【申込】cana.rhythm@gmail.com
※合唱で出演
2022年12月17日(土)開場13:30/開演14:00~15:00
『カフェでメリークリスマス~讃美の歌声と木の音色に包まれて~』
クレープアリサ東京
¥3,900(1ドリンク付き)
【申込】cana.rhythm@gmail.com
2023年2月23日(祝木)開場13:00/開演14:00
『オペラバフ主催オペラ『魔笛』ドイツ語歌唱 日本語台詞』
光が丘 IMAホール
¥6,000
【申込】cana.rhythm@gmail.com
※童子Ⅰ役
2023年9月予定
『オペラ『ナクソス島のアリアドネ』』
【申込】cana.rhythm@gmail.com
※ナイアーデ役
メゾソプラノ

広島県出身。大阪音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業。
同大学短期大学部専攻科卒業。大阪音楽大学音楽科優秀賞受賞。
在学中にニューヨークBDCに留学。卒業後、本格的に声楽を学び始める。
ひろしまオペラルネサンスにて「魔笛」クナーベIIIとしてオペラデビュー。
びわ湖ホールコンビチュニーオペラアカデミー「魔笛」クナーベIII 「フィガロの結婚」ケルビーノ,花娘II 「チェッキーナはいい娘 」パオルッチャ,「こうもり」オルロフスキー。
Asia Pacific Youth Choir メンバーとしてミラノEXPO,マカオでの公演に出演。
その他、クルーズ 船(にっぽん丸・ぱしふぃっくびぃなす)でのディナー ショー・コンサート・東日本での復興支援コンサート、被災地で子供たちへのミュージカの歌唱・振り付け指導、カルチャーセンターや音楽スタジオで講師としても幅広く精力的に活動を行う。
2022年11月23日(祝水)演奏15:30/食事16:30~懇親会17:30~
『ベーカリー松永 with新家』
スタジオデコレ(初台)
¥6,000(お食事付き)
【申込】kaorimusica7889@gmail.com
https://ameblo.jp/kaorishinke89/entry-12770990851.html
2022年12月3日(土)開場18:00/開演19:00
『クリスマスコンサート』
赤坂トナリテ
¥3,500(2品以上ご飲食ください)
¥2,000(配信チケット)
【申込】kaorimusica7889@gmail.com
https://ameblo.jp/kaorishinke89/entry-12770990851.html
2022年12月10日(土)ソワレ開演14:00 マチネ開演19:00
『クリスマスコンサート
ルーマニアのクリスマスキャロル コリンダを歌う』
ベルサール虎ノ門イベントホール
¥4,000
【申込】kaorimusica7889@gmail.com
https://ameblo.jp/kaorishinke89/entry-12770990851.html
※合唱で出演
2022年12月24日(土)開場13:30/開演14:00
『中村邦男 music offce企画サロンコンサート8MUON
音に寄り添い、人に寄り添うvol.1~レ・ミゼラブル~』
南小岩バッハザール
前売り¥3,500(当日券¥4,000)
アーカイブ配信¥1,500
【申込】kaorimusica7889@gmail.com
https://ameblo.jp/kaorishinke89/entry-12770990851.html
2023年1月28日(土)開場18:00/開演19:00
『映画音楽コンサート』
赤坂トナリテ
¥3,500(2品以上ご飲食ください)
¥2,000(配信チケット)
【申込】kaorimusica7889@gmail.com
https://ameblo.jp/kaorishinke89/entry-12770990851.html
テノール

東京都出身。和光高等学校、昭和音楽大学声楽科卒業。
第35期日本オペラ振興会オペラ歌手育成部を修了。
2019年にイタリア・ボローニャへ留学し研鑽を積む。
これまで「オテッロ」のロドリーゴ、「リタ」のペッペ、「愛の妙薬」のネモリーノ、「ナブッコ」のアブダッロ、「椿姫」のジュゼッペなどのオペラに出演。
「椿姫」アルフレードのアンダスタディーなども務める。
「gruppo di MIMOSA」 、男性ヴォーカルユニット「URANO」の一員としても演奏会活動を行っている。藤原歌劇団準団員。
2023年1月20日(金)開場13:00/開演14:00
2023年1月22日(日)開場13:00/開演14:00
『ベルカントオペラフェスティバルインジャパン「オテッロ」』
昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ
SS席¥14,000/S席¥12,000/A席¥10,000/B席¥8,000/C席¥5,000/D席¥3,000
【申込】matsudaken0729@gmail.com
※合唱で出演

埼玉県出身。日本大学芸術学部卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。
22年日本オペラ協会公演「ミスター・シンデレラ」卓也役でデビュー。
これまでに「魔笛」タミーノ、「イル・トロヴァトーレ」マンリーコ、「椿姫」ジュゼッペ、「コジ・ファン・トゥッテ」フェランド、「愛の妙薬」ネモリーノ、「フィガロの結婚」バジリオ及びドン・クルツィオ、「蝶々夫人」ゴローで出演。
他にも「第九」ソリストを務める。18年帯ドラマ劇場「トットちゃん!」(テレビ朝日)牧師役の歌声で出演。
2022年11月25日(金)開演14:00~/開演18:00~
2022年11月26日(土)開演13:00
『日本オペラ協会公演「咲く 〜もう一度、生まれ変わるために〜」』
としま区民センター 多目的ホール
S席¥8,000/A席¥6,000/B席¥3,000
【申込】matsubara.tenore.official@gmail.com
※合唱で出演
2022年12月11日(日)開演13:30
『こうほく第九演奏会』
港北公会堂
¥999
【申込】matsubara.tenore.official@gmail.com
※テノールソリスト
2023年1月20日(金)開場13:00/開演14:00
2023年1月22日(日)開場13:00/開演14:00
『ベルカントオペラフェスティバルインジャパン「オテッロ」』
昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ
SS席¥14,000/S席¥12,000/A席¥10,000/B席¥8,000/C席¥5,000/D席¥3,000
【申込】matsubara.tenore.official@gmail.com
※合唱で出演
2023年2月18日(土)開場13:00/開演14:00
2023年2月19日(日)開場13:00/開演14:00
『日本オペラ協会公演「源氏物語」』
Bunkamuraオーチャードホール
SS席¥14,000/S席¥12,000/A席¥10,000/B席¥8,000/C席¥5,000/D席¥3,000
【申込】matsubara.tenore.official@gmail.com
※合唱で出演
2023年3月3日(金)時間未定
『あったかいんだからコンサート』
ティアラこうとう 小ホール
¥3,500
【申込】matsubara.tenore.official@gmail.com
2023年3月19日(日)開場14:30/開演15:00~16:00
『松原悠馬テノールカフェコンサート〜愛・LOVE・AMORE〜』
クレープアリサ東京
¥3,900(1ドリンク付き)
【申込】matsubara.tenore.official@gmail.com
バリトン

大分県出身。東京藝術大学卒業。
洗足学園音楽大学演奏補助要員。日本声楽家協会研究所会員。練馬区演奏家協会会員。大分二期会正会員。聖ヶ丘教育福祉専門学校非常勤講師。新所沢カルチャーセンター講師。アルテリーべ東京レギュラーメンバー。
第29回京都フランス音楽アカデミー修了。日仏音楽協会=関西主催第49回フランス音楽コンクール入選。
これまでに J.S.バッハのいくつかのカンタータや、ベートーヴェン《交響曲第9番》、フォーレ《レクイエム》等でソリストを務める。オペラでは《ランメルモールのルチア》エンリーコ役、《ウェルテル》アルベール役、《カルメン》ダンカイロ役、《道化師》シルヴィオ役 、《ラ・ボエーム》マルチェッロ役、《ナクソス島のアリアドネ》ハルレキン役、シアターX創立30周年記念オペラ《地獄変》大臣役等を演じる。
2020年度墨田区主催「演奏家の船出 応援コンサート」にて出演グループがグランプリを受賞。

オーストリア(グラーツ)出生。東京芸術大学声楽科卒業。鹿児島大学大学院教育実践総合専攻修了。
薩摩川内市青少年国際音楽祭、オーストリア・ゴルデック城音楽祭などに出演。
現代詩の演奏プロジェクトに参加し、北京大学及び北京交通大学にて招聘演奏する。
谷川俊太郎氏、谷川賢作氏と共演。東京国際芸術家協会主催海外派遣オーディションに合格し、ウィーン国立大学などで研鑽を積む。「トン・コープマンのバロック音楽談義」に出演。
トン・コープマン氏と共演。
近年ではバロック前期~古典派・ロマン派の合唱ソリストやオペラをフィールドに出演を重ねている。
2023年3月に鹿児島オペラ協会主催公演「蝶々夫人」ヤマドリ役で出演予定。
(指揮:下野竜也氏 演出:岩田達宗氏)現在ハイドンコレギウム合唱団ヴォイストレーナー。都立特別支援学校教諭。

東京都出身。東海大学教養学部卒業。
昭和音楽大学院修士課程修了。
日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。
『偽の女庭師』ナルド、『フィガロの結婚』アントニオ役、『ドン・ジョヴァンニ』ドン・ジョヴァンニ役、マゼット役、『セビリアの理髪師』バルトロ役、『愛の妙薬』ベルコーレ役等のオペラに出演。
バス

埼玉県出身。昭和音楽大学大学院オペラコースを修了。
第31回市川市新人演奏家コンクール優秀賞受賞。
D.Mazzola、C.Santolo、田中久子のマスタークラスに選抜で受講。
昭和音楽大学合唱団として「日本名曲アルバム」に多数出演。昭和音楽大学オペラ公演2019《フィガロの結婚》タイトルロールでデビュー。
声楽を直野資、照屋江美子に師事。